イアペトゥス:ギリシャ神話の死神

イアペトゥス:ギリシャ神話の死神
James Miller

ゼウス、ヘラ、ポセイドン、アフロディーテ、ハデスといったオリンポスの主な神々の名前はよく知られているが、これらの強大な神々がオリジナルではないことを知ると、驚きを隠せない。

彼らの前には、私たちがよく知るギリシア神話の神々や女神の父や叔父にあたる、体格も力も巨大な種族が存在していた。 それがタイタンである。

人類が誕生するはるか以前から、この壮大な存在は天と地を支配し、古代ギリシャ人が文明的でおとなしいと思えるような暴力と残虐の時代を生きた。 この偉大で恐ろしいタイタンの一人がイアペトゥスである。

イアペトゥスとは何者か?

イアペトゥスは、現代では天文学界以外ではほとんど知られていない名前だが、ガイアと天王星の子孫であり、ギリシャ神話の道徳の巨神として知られている。

イアペトスの両親はギリシャ神話でも神話的な人物で、ゼウスや他のオリンポスの神々が権力を握るはるか以前から存在していた。 この巨人たちの権力や領域は現代人にとってかなり曖昧なままだが、イアペトスは一般的に死を司る神と考えられていた。

イアペトゥスの起源

イアペトゥスは、天空の神ウラヌスと大地と母なる女神ガイアの6人の息子のうちの1人である。 ある意味、ガイアはすべての死すべき存在と不死の存在の祖母であり、イアペトゥスの始まりでもあった。 すべて ギリシャ神話によれば、彼女が至高の地母という称号を与えられたのは偶然ではない。

12人のタイタンの他に、彼女の子供には、3人の片目のキュクロプス、3人のヘカトンケイレス(天王星との間に生まれた巨人)、天王星の弟ポントスとの間に生まれた5人の海の神々がいた。 このように、ギリシャ神話に登場する多くの神々は、イアペトスの兄弟であると言える。

ギリシア十二巨頭

ギリシャの詩人ヘシオドスの『神統記』によれば、12人のティターンはウラニデスとも呼ばれ、ウラヌスとガイアの6人の息子と6人の娘から生まれた。 彼らがティターンと呼ばれたのは、その巨大さと、やや曖昧な性質ではあるが、後に彼らの子供たちが行使するものよりもはるかに優れた規模であると信じられていた力の範囲の両方が理由である。

他のガイアの子たちも巨体と言われていることから、当時は巨人が普通だったようだ。 しかし、ティターンたちは巨人やヘカトンケイルたちよりも美しかったため、父親の感覚を害することはなかったと推測できる。 それでも、末っ子のティターン、クロノス率いる息子たちの手によってウラヌスが敗北し、打倒されるのを免れることはできなかった。

ティターンズは古代の魔法と儀式を実践していたと言われ、その肉体的な強さは魔法の力と同じくらい並外れたものだった。 後世のギリシャ神話の神々がオリンポス山に住んでいたように、彼らはオスリス山の頂上に住んでいた。

死神の巨人

古代のティターンの力は曖昧で神秘的である。 彼らが支配していた領域は、天の光や記憶や視覚のようなもので、特に彼らに関する情報がほとんど存在しない私たちには理解しがたい。 しかし、ほとんどの資料では、イアペトスが死神であったということに同意している。 それが何を意味するのかはよくわからない。 イアペトスが最も暴力的であり、また、そのような神であったということは、イアペトスが最も暴力的であり、また、そのような神であったということだろう。ティターンズの中でも破壊的な力を持ち、死と結びついている存在である。

イアペトスは、その息子たちを通じて、死すべき生命や死すべき者、すなわち人間一般と最も強く結びついているタイタンである。 実際、彼は人類の父あるいは祖父と考えられている。 したがって、死すべき者と最も結びついているタイタンが、死すべきことを司る神であることは、おそらくふさわしいことであろう。

イアペトゥスの意味

イアペトゥス」の語源は定かではない。 ギリシャ語で「投げつける」「傷つける」を意味する「イアプテイン」に由来している可能性がある。 したがって、これはゼウスがイアペトゥスとその兄弟をタルタロスに投げつけることを指しているのかもしれない。 しかし、イアペトゥスが相手を傷つけたり傷つけたりする存在であることを意味している可能性もある。

また、「イアペトス」あるいは「ヤペトス」が古代ギリシャより古いという説明もある。 この名前は、タイタンと聖書のヤペテ(ノアの三男で、ヤペテ自身が人類の祖先と考えられていた)との間につながりを持たせる。 ヤペテは、イアペトスがプロメテウスの父であるのと同じように、ヨーロッパの人々の共通の祖先であると信じられていた。人類を創造し、人類全体の祖先である。

ピアッサー

イアペトゥス」という名前に隠された、より残忍で暴力的な意味は、ギリシャ語で「槍で突き刺す」という意味の「イアペトゥス」または「ジャペトゥス」に由来すると考えられている。 このことから、イアペトゥスは攻撃者であり、実際に「ピアサー」が最も一般的に知られている称号である。 タイタノマキーに関する文献は少ないが、いくつかの資料によれば、イアペトゥスはタイタノマキーとの戦いの将軍の一人であった。獰猛な戦士であり闘士であるイアペトゥスのビジュアルは、ピアサーという称号と、死神であり激しい死を司る神という地位にふさわしい。

しかし、イアペトスを職人の神とする別の解釈も存在する。 イアペトスが本当にそのような役割を担っていたとすれば、イアペトスの二面性は神の興味深い側面となる。 しかし、それを示す証拠はほとんどなく、ほとんどのテキストでは、イアペトスは死神とされている。

ギリシャ神話におけるイアペトゥス

ギリシャ神話におけるイアペトスの役割と言及は、彼の兄弟たちの行いと役割と複雑に絡み合っている。 彼らは皆、ウラノスからクロノス(クロノスとも呼ばれる)、そしてゼウスへの権力の移行によって引き起こされた2つの大きな戦争と動乱に巻き込まれた。 これらの戦争における彼の役割と、彼が生んだ息子たちを考えると、イアペトスはギリシャ神話において小さいながらも重要な役割を果たしたことになる。

天王星との戦争と黄金時代

天王星は、自分の子供であるサイクロプスとヘカトンケイルに腹を立て、彼らを母ガイアの子宮の奥深くに幽閉した。 この行為に激怒したガイアは、天王星に復讐するために息子たちの助けを求めた。 彼女はアダマンタインの鎌を作り、末の息子に与えた。 天空神がガイアに自分を押しつけに来たとき、彼女の息子4人(ハイペリオン、クリウス、コエウス、屈辱と敗北を味わったウラヌスは逃げ去り、クロノスはタイタンの神々の支配者となった。

イアペトスは黄金時代にクロノスの側に立ち、彼の統治を全面的に支持したようだ。 これはおそらく、クロノスがティタン族の末っ子であり、兄たちが彼の統治権に異議を唱えなかったという点で珍しいことだろう。 これは興味深いことに、若い神々にも受け継がれている伝統である。クロノスとレア

4つの柱

天王星を倒した後、イアペトゥスは天空を大地から支える世界の四隅にある4本の柱のうちの1本となった。 イアペトゥスは西の柱、ハイペリオンは東の柱、クリウスは南の柱、コエウスは北の柱を表していた。 4兄弟は単に柱を支えるだけでなく、実際には次のように考えられていた。柱そのものを擬人化したもので、クロノスが父と戦ったとき、柱が父を母から引き離したことを象徴している。

タイタノマシー

ティタノマキーとは、クロノスが自分を簒奪するのではないかという被害妄想から、自分の子供たちをレアに食べられてしまったことに端を発する戦争である。 レアが末っ子のゼウスを救うことに成功すると、ゼウスは父を倒し、弟や妹たちを父の腹の中から救い出すまでに成長した。 そして、若い神々は年長のティタンに対して戦争を仕掛けた。

イアペトスの息子プロメテウスはオリンポスの神々の側で戦ったが、後にゼウスの恨みを買うことになった。 しかし、もう一人の息子アトラスはクロノス軍のリーダーであり、そのために次のような罰を与えられた。父や叔父たちが直面したこととは奇妙に異なっていた。

イアペトスがクロノスの行動をどう思ったかは定かではないが、兄の側で戦い、同じように敗れた。 戦争に敗れた彼はタルタロスに投げ込まれた。

関連項目: ブラフマー神:ヒンドゥー神話における創造神

タルタロスへの追放

タルタロスはギリシャ神話によれば冥界の最深部であり、神々が敵を閉じ込めた牢獄である。 聖書の地獄の次元に相当する。 イリアスやオデュッセイアで有名なギリシャの叙事詩人ホメロスがタルタロスに閉じ込めたタイタンは、クロノス以外ではイアペトスだけである。 他のタイタンはタルタロスに閉じ込めたが、イアペトスはタルタロスに閉じ込めた。戦争におけるティターンズは単なる推測であり、イアペトゥスの役割はこうして確認された。

家族

巨人族には大家族があり、神話が複雑に絡み合っていることを考えると、他の家族の役割を抜きにして巨人族を語ることは難しい。 しかし、イアペトゥスの両親や兄弟姉妹との関係がどのようなものであったかは、結論づけることができない。 巨人族の神話で不思議なのは、より有名な巨人族の父や母として存在していることである。彼らの役割は、ギリシア神話の神々や神々の若い世代を生み出すことにあったようだ。

関連項目: パンドラの箱:慣用句に隠された神話

兄弟姉妹との関係

イアペトスと兄弟たちの関係は、ギリシア神話の神々の基準からすると非常に珍しく、親密で協力的であったようだ。 はっきりしているのは、子供たちがクロノスと戦争になったとき、イアペトスはクロノスの側にいたこと、そして天を支える四本の柱として、他の兄弟たちとうまくやっていたことである。 イアペトスは、他の名前のついたタイタンの中で唯一、追放されたにもかかわらず後のギリシア神話には他の兄弟の記述がないことから、彼らも同様にタルタロスに幽閉されたものと思われる。

妹たち、テイア、テティス、フェーベの運命は定かではないようだ。 テミスとムネモシネがそれぞれ正義と記憶の女神であり続けたことは明らかである。 実際、テミスとムネモシネの二人はゼウスとの間に子供をもうけたと言われている。 おそらくギリシャの神は、自分に対する罪を許したか、あるいは彼女たちがゼウスとの間に子供をもうけたのだろう。兄弟たちとともに反乱を起こすことはなかった。

イアペトゥスの伴侶の可能性

12人のティターンの多くは、クロノスとレア、ハイペリオンとテイアのように、兄弟姉妹の間で結婚した。 しかし、多くの資料によれば、イアペトスは他のティターンと同じ道をたどらなかった。 テオゴニー』では、イアペトスの兄オセアヌスとその姉の妻テティスの娘の一人であるクライメネを、イアペトスの妃としている。

ギリシャ神話によれば、イアペトスとクライメネの間には4人の息子がおり、それぞれが重要な意味を持っていた。 他の資料によれば、イアペトスの妃はアジアであった可能性があり、それはクライメネの別名であったようだ。

しかし、アイスキュロスの戯曲『プロメテウスの契り』では、テミスをプロメテウスの母と呼んでいる。 このことから、テミスはイアペトスの妃の一人となる。 このことは他の文献では確認されておらず、アイスキュロスの戯曲の多くがそうであるように、ヘシオドスのプロメテウス神話版とは大きく異なっている。

イアペトゥスの子孫

イアペトスは、他の兄弟姉妹と同じように、もっと有名でよく知られた子供たちに後を継がせます。 彼の場合、その子供たちはオリンポスの神々ではなく、タイタンの若い世代です。 興味深いことに、イアペトスの子供たちは、タイタノマキアの正反対の側にいました。 2人の息子、プロメテウスとエピメテウスは、オリンポスの神々のために戦ったようですが、他の2人の息子、アトラスとエピメテウスは、オリンポスの神々のために戦ったようです。4人ともイアペトスとクリメネの子孫である。

プロメテウス

イアペトスの最も有名な息子であるプロメテウスは、ゼウスの命令に従って粘土から人類を創造し、ギリシアの神に逆らって人類に火を与えたことで知られている。 プロメテウスに関する主な記述は、ヘシオドスの『神統記』とアイスキュロスの叙事詩『プロメテウス解題』の2つである。 プロメテウス解題』は、ヘシオドスとはかなり異なる若いタイタンの姿を描いており、次のように書いている。神々の王を騙そうとし、ギリシア神話の神々の寵愛を人類に失わせた『神々の黄昏』のプロメテウスは、ずる賢く、邪悪で、謀略家であった。

その策略のために、プロメテウスは岩に鎖でつながれ、毎日ワシに腹を裂かれて内臓を食われるよう命じられた。 プロメテウスはすぐに回復したので、この永遠の拷問は実に残酷な罰となった。 この物語で、同情的な詩人たちがプロメテウスを苦悩する英雄に、ゼウスを悪役に描くのは難しいことではなく、まさにアイスキュロスがそうしたのである。

アトラス

勇敢で戦争好きな息子アトラスは、オリンポスとの戦いでタイタン軍の総大将を務めたとされる。 敗れたアトラスは、父や叔父たちとは異なる罰を受けた。 アトラスは、父や3人の叔父たちが担ってきた、地上から天空を守る任務を与えられたのだ。 今でも、アトラスが最もよく知られているのは、この重責のためである。一人で背負わなければならなかった。

近代美術ではアトラスが地球を肩に担いでいるように描かれているが、これは何かの誤解から生まれたようだ。

エピメテウス

エピメテウスは、利口なプロメテウスに対抗する、より頭の悪い箔付け役と考えられていた。 パンドラの箱で有名なパンドラの夫である彼は、ゼウスに騙されて、人類に復讐するために作られた妻を受け入れた。 エピメテウスとパンドラはピュラの両親であり、ピュラはプロメテウスの息子である夫のデウカリオンと共に、大洪水後の人類の再興に貢献した、ギリシャ神話によれば

メノイティオス

メノイティオスは、イアペトスとクリメネの息子として最も知られていない人物であろう。 怒りと高慢に満ちた彼は、戦争中にティターンズの側につき、ゼウスの稲妻に打たれた。 この稲妻が彼を殺したとも、タルタロスに流され、他のティターンズと共に幽閉されたとも言われている。

人類の祖父

イアペトスが人類の共通祖先とされる理由は様々である。 それは、人間の創造に貢献したプロメテウスとエピメテウスの息子たちの父親として、間接的に人間の誕生に関わったからかもしれない。 また、大洪水の後、世界を再繁殖させたのが、この2人の娘と息子だったからかもしれない。 しかし、単純な説明では、イアペトスは人間の共通祖先とされる。一般に受け入れられているのは、イアペトスが息子たちを通して、今日でも人間が持っている否定的な性格特性を受け継いだというもので、この説明はヘシオドスによって広められた。

プロメテウスとエピメテウスは、その異なる性質によって、一方では策略、狡猾さ、狡猾さを、他方では鈍さ、愚かさを人間に伝えた。 イアペトスの気丈な息子アトラスからは、人間は過度の大胆さと無謀さを得たと言われている。 また、忘れられがちなメノイティオスからは、軽率な暴力を得たと言われている。

イアペトゥスの現代の遺産

イアペトゥスについては、その息子たちに関するいくつかの神話を除けば、現在ではあまり知られていない。 しかし、土星の月のひとつにはイアペトゥスの名前が付けられており、イアペトゥスの名は一応生き続けている。

文学におけるイアペトゥス

巨人イアペトゥスは、リック・リオーダンの『パーシー・ジャクソン』シリーズと『オリンポスの英雄』シリーズに登場するキャラクターの一人である。 本の中ではアンチヒーローの一人であり、パーシー・ジャクソンとその仲間たちと戦い、パーシーがイアペトゥスとともにレテ川に身を投げるまで、ほぼ勝利を収めている。 そこに幽閉されていたイアペトゥスは、タルタロスに関する優れた知識を示し、パーシーとその仲間たちを導いていく。刑務所の次元

天文学におけるイアペタス

イアペトゥスは土星で3番目に大きい月の名前で、タイタンのイアペトゥスにちなんで名づけられた。 1671年にジョバンニ・カッシーニによって発見された。 土星最大の月はタイタンと呼ばれていたが、この2つは共鳴しあっているようで、互いに近づくとスピードが速くなったり遅くなったりする。

ジョヴァンニ・カッシーニは、イアペトゥスが土星の西側にしか見えず、月が土星に対して常に同じ顔をしていることを正しく指摘した。 そのためか、月の名前は「西の柱」イアペトゥスにちなんで付けられた。 また、イアペトゥスは片側がもう片方よりも暗い。 イアペトゥスの暗い物質や、片側がもう片方よりも暗い理由については諸説ある。 諸説ありカッシーニ・ミッションは、ジョバンニ・カッシーニにちなんで命名され、イアペトゥスを含む土星とその衛星の長年の研究で有名である。

イアペトゥスは、土星の軌道が傾いているため、土星の環をよく見ることができる唯一の大きな月である。 イアペトゥスは土星8と呼ばれることがあるが、これは土星を回る月の順番の番号にちなんだものである。 イアペトゥスの地質学的特徴には赤道海嶺があり、その名前は土星8からきている。フランスの叙事詩『ローランの歌』。




James Miller
James Miller
ジェームズ・ミラーは、人類の歴史の広大​​なタペストリーを探求することに情熱を持っている、高く評価されている歴史家であり作家です。名門大学で歴史学の学位を取得したジェームズは、キャリアの大部分を過去の記録を掘り下げることに費やし、私たちの世界を形作ってきた物語を熱心に解明してきました。彼の飽くなき好奇心と多様な文化に対する深い認識により、彼は世界中の数え切れないほどの遺跡、古代遺跡、図書館を訪れてきました。綿密なリサーチと魅力的な文体を組み合わせたジェームズは、読者を時代を超えて連れて行くユニークな能力を持っています。James のブログ「The History of the World」では、文明の壮大な物語から歴史に足跡を残した個人の知られざる物語に至るまで、幅広いトピックにおける彼の専門知識が紹介されています。彼のブログは、歴史愛好家にとっての仮想ハブとして機能し、戦争、革命、科学的発見、文化革命のスリリングな説明に浸ることができます。ジェームズはブログ以外にも、『From Civilization to Empires: Unveiling the Rise and Fall of Ancient Powers and Unsung Heroes: The Forgotten Figures Who Changed History』など、評価の高い書籍を数冊執筆しています。魅力的で親しみやすい文体で、あらゆる背景や年齢の読者に歴史を生き返らせることに成功しました。ジェームズの歴史に対する情熱は、書かれたものを超えて広がっています。言葉。彼は定期的に学術会議に参加し、そこで自分の研究を共有し、歴史家仲間と示唆に富んだ議論を行っています。ジェームズはその専門知識が認められ、さまざまなポッドキャストやラジオ番組にゲストスピーカーとして出演し、このテーマへの愛をさらに広めています。歴史調査に没頭していないときは、ジェームズはアート ギャラリーを探索したり、絵のように美しい風景の中をハイキングしたり、世界各地のおいしい料理を堪能したりしています。彼は、世界の歴史を理解することで私たちの現在が豊かになると固く信じており、魅力的なブログを通じて他の人にも同じ好奇心と感謝の気持ちを起こさせるよう努めています。