ヤルムークの戦い:ビザンチン軍の失敗の分析

ヤルムークの戦い:ビザンチン軍の失敗の分析
James Miller

ビザンティン帝国をサーサーン朝の手による崩壊の危機から救った皇帝ヘラクリウスが、アラブ初期のカリフの手によるビザンティン軍の敗北を指揮したことは、歴史の大きな皮肉のひとつである。 近東におけるビザンティウムの軍事的地位の崩壊は、AD636年のヤルムークの戦い(ヤルムークとも表記される)によって封印された。

実際、ヤルムークの戦いは歴史上最も決定的な戦いの一つであったと言っても過言ではない。 6日間で、数で圧倒的に劣るアラブ軍が、ビザンティン軍の大部分を全滅させることに成功したのである。 この敗北は、シリアとパレスチナだけでなく、エジプトとメソポタミアの大部分を永久に失うことになり、また、ビザンティン帝国が急速に崩壊する一因ともなった。ビザンティウムの伝統的なライバル、サーサーン朝の崩壊。


推薦図書

テルモピュライの戦い:300人のスパルタ兵対世界
マシュー・ジョーンズ 2019年3月12日
アテネ対スパルタ:ペロポネソス戦争の歴史
マシュー・ジョーンズ 2019年4月25日
古代スパルタ:スパルタ人の歴史
マシュー・ジョーンズ 2019年5月18日

ヤルムークでのビザンティウムの軍事的失敗を単純に説明することはできない。 むしろ、ヘラクレウスの軍事戦略や指導力の欠陥、レバントにおける初期のアラブ軍の侵攻に対するビザンティン軍の対応の遅れなど、多くの要因を考慮しなければならない。

AD610年、フォカスからビザンツ帝国の王位を奪取したヘラクリウスは、サッサン朝の攻勢に成功して崩壊寸前の帝国を受け継いだ[1]。AD622年まで、ヘラクリウスはサッサン朝に対して主に防衛戦を戦い、ペルシアの攻勢の進行を遅らせようとしながら、ビザンツ軍の残骸を少しずつ再建していった[2]。

ついにAD622年、ヘラクレウスはサーサーン朝帝国に攻勢をかけることができ、AD628年にサーサーン朝に屈辱的な講和条約を課すことができるまで、サーサーン朝軍に破滅的な敗北を繰り返した[3]。しかし、ヘラクレウスの勝利は多大な犠牲の上に達成されたに過ぎなかった。ビザンチンは資源を失い、6年後のアラブ軍の侵攻に対して無防備になった[4]。

ビザンティン東方へのアラブの侵攻は、AD634年、一連の暫定的な襲撃という控えめな形で始まった。 しかし、2年の間にアラブはビザンティンに対して2つの印象的な勝利を収めることができた。1つ目は634年7月のアジュナダインでの戦い、2つ目は635年1月のペラでの戦い(泥の戦いとしても知られる)であった。ヘラクリウスがなぜこうした初期の侵攻に対応しなかったのかは不明である。

しかし、ダマスカスの陥落により、ヘルクリウスはアラブの侵攻が東方のビザンチンの権威に危険をもたらすことにようやく気づき、大軍を組織してダマスカスを奪回した[7]。 ビザンチンの持続的な反攻に直面し、アラブの諸軍はシリアでの最近の征服を放棄してヤルムーク川まで後退し、そこでハリド・イブン・アル=ワリードの指導[8]。

しかし、ビザンツによるアラブの追撃は、帝国(と特に地元住民)に大規模な兵站上の負担を課し、ビザンツ上層部内の戦略をめぐる論争を悪化させることになった[9]。実際、アル=バラードゥリーはアラブの攻勢に関する年代記の中で、シリアとパレスチナの住民は概してアラブの侵略者を歓迎していたと強調している。ビザンティン帝国よりも抑圧的でなかったため、しばしばアラブ人と協力して帝国軍に対抗しようとした[10]。

ビザンツ軍は5月中旬から8月15日まで戦闘を遅らせたが、その間にアラブ軍が援軍を集め、ビザンツ軍の陣地を偵察し、デラア・ギャップを封鎖したため、ビザンツ軍の大部分は戦闘後に撤退することができなくなった[12]。

戦闘自体は6日間にわたって行われた。 ビザンティン軍は当初攻勢に転じ、イスラム教徒の反撃を撃退したものの、アラブ軍の本陣を攻撃することはできなかった[13]。 また、アラブ軍は徒歩と騎兵の弓兵を準備された位置に配置して効果的に使うことができたため、最初のビザンティン軍の進撃を食い止めることができた[14]。伝説によれば、砂嵐が発生してビザンチン軍に吹き込み、アラブ軍が一斉にビザンチン軍に突撃した[15]。 撤退の主軸を断たれたビザンチン軍は、組織的に虐殺された。 正確な損害は不明だが、アル=バラドゥーリは、ビザンツ軍兵士7万人が、ビザンツ軍の攻撃中およびその直後に死亡したと述べている。戦いの後に[16]。

ヤルムークでの軍の規模については激しい議論がある。 例えば、アル・バラードゥリーは、イスラム軍は24,000の兵力であり、20万を超えるビザンチン軍と対峙したと述べている[17]。アラブ軍の数字は一般に受け入れられているが、ビザンチン軍の兵力は約80,000かそれ以下であった可能性が高い[18]。アラブ人相手には数で勝っていた。


古代史の最新記事

キリスト教はどのように広まったか:起源、拡大、影響
シャラ・ミルザ 2023年6月26日
ヴァイキングの武器:農具から戦争兵器まで
マウプ・ファン・デ・ケルクホフ 2023年6月23日
古代ギリシャの食べ物:パン、魚介類、果物など!
リティカ・ダル 2023年6月22日

アル=バラドゥーリによれば、ヤルムークにおけるビザンチン軍は、ギリシア人、シリア人、アルメニア人、メソポタミア人からなる多民族部隊であった[19]。軍の正確な構成は不明であるが、ビザンチン軍兵士の3分の1はアナトリア出身の農民であり、残りの3分の2は主にアルメニア人であったと考えられている。アラブ=ガッサン朝の騎兵隊として[20]。

関連項目: コンスタンティウス2世

ヤルムークの戦いの結果には複数の要因が影響したが、そのほとんどはヘラクレウスが制御できなかったものであった。 ヘラクレウスはペルシア軍との戦いでは自らビザンティン軍を指揮したが、アンティオキアには留まり、サケラリオス家のテオドールとアルメニア王子のヴァルタン・マミコニアンに指揮を委任していたことは重要である[21]。

ヘルクリウスは、630年代には水恐怖症や癌を患うなど病弱になっていたため、軍を率いて遠征することはできなかったのである[22]。 とはいえ、ビザンティン軍に効果的かつ協調的な指導者が欠けていたことに加え、ハリード・イブン・アル=ワリードの優れた統率力も、戦いの結果を左右する要因であったと考えられる。

関連項目: クロヴィス人:すべてのネイティブ・アメリカンの祖先

5月から8月にかけての遅れは、2つの理由から悲惨なものであった。 第一に、アラブ軍は再編成と援軍を集めるための貴重な休息を得た。 第二に、この遅れはビザンティン軍全体の士気と兵力に大打撃を与えた。ビザンツ軍の規律は乱れ、特にアルメニア軍は激昂して反乱を起こした[23]。

戦いの間、アルメニア人はビザンティン軍が攻撃してきても支援を拒否したようであり、一方、ガッサンイド・アラブ人は同胞であるアラブ人に対してほとんど消極的であった[24]。なぜビザンティン軍がこれほど長く戦闘を待ったのかは不明であるが、間違いないのは、ヤルムーク河畔に眠っていたビザンティン軍の陣地がこの遅れによって実質的に絶望的な状況に陥ったということである。

ヤルムークの戦いが残した遺産は、遠大かつ甚大なものであった。 まず、最も直接的だったのは、ヤルムークでの敗北によってビザンチン帝国東方全域(シリア、パレスチナ、メソポタミア、エジプト)を永久に失うことになり、ビザンチン帝国の財政と軍事力が著しく損なわれたことである。

第二に、アラブの侵攻は、ビザンティン社会の多くの人々にとって、敬虔さの欠如、偶像崇拝的行動、皇帝とマルティナとの近親婚に対する神の報いとして認識されていた[25]。これらとイスラム教徒の手によるその後の敗北は、8世紀初頭まで勃発することになるイコノクラスト危機の起源のひとつとなった。

第三に、この戦いはビザンツ側の軍事戦術と戦略の変化も促した。 開戦でムスリム軍を打ち破れなかったビザンツ軍は撤退し、タウルス山脈とアンチ・タウルス山脈に沿って防衛線を形成した[26]。とエジプトは、アナトリアに残された領土の防衛に専念することになる。


もっと古代史の記事を見る

ローマ軍
フランコ C. 2020年6月11日
ローマのグラディエーター:兵士とスーパーヒーロー
トーマス・グレゴリー 2023年4月12日
ヘルメス:ギリシャ神話の神々の使者
トーマス・グレゴリー 2022年4月6日
コンスタンティウス3世
フランコ C. 2021年7月5日
ローマ大会
フランコ C. 2021年11月22日
ローマの武器:ローマの武器と鎧
リティカ・ダル 2023年4月10日

最後に、アラブの征服、特にヤルムークの戦いは、ヘラクレウスの軍事的名声を失墜させた。 帝国の半分を失うのを防げなかったヘラクレウスは、孤立無援の状態に引きこもり、どう見ても、10年前にペルシャ軍に勝利したばかりの、かつての豪快な人格の面影はない。

続きを読む

ローマの衰退

ローマの滅亡

ローマの戦争と戦い

参考文献

アル=バラードゥーリ "ヤルムークの戦い(636年)とその後" インターネット中世ソースブック //www.fordham.edu/Halsall/source/yarmuk.asp

ベイリー、ノーマンA. "ヤルムークの戦い"。 米国インテリジェンス研究ジャーナル 14, no. 1 (winter/spring 2004): 17-22.

グレゴリー,ティモシー・E. ビザンチウムの歴史 オックスフォード:ブラックウェル出版、2005年。

ハルドン、ジョン 戦時下のビザンチウム AD 600-1453 Essential Histories. Oxford: Osprey Publishing, 2002.

ハルドン、ジョン ビザンチン世界における戦争、国家、社会:565-1204年 ロンドン:ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン・プレス、1999年。

ジェンキンス、ロミリー ビザンチウム:帝国の世紀 AD 610-1071 トロント:トロント大学出版局、1987年。

カエギ,ヴァルター・エミル ビザンチウムと初期イスラム征服 ケンブリッジ:ケンブリッジ大学出版局、1995年。

Kunselman, David E. "Arab-Byzantine War, 629-644 AD" Masters Thesis, US Army Command and General Staff College, 2007.

ニコル、デヴィッド イスラムの大征服 AD 632-750 Essential Histories. Oxford: Osprey Publishing, 2009.

オストロゴルスキー ジョージ ビザンチン国家の歴史 ニューブランズウィック:ラトガース大学出版、1969年。

トレッドゴールド、ウォーレン ビザンツ国家と社会の歴史 Stanford: Stanford University Press, 1997.

[1] ティモシー・E・グレゴリー ビザンチウムの歴史 Blackwell History of the Ancient World (Oxford: Blackwell Publishing, 2005): 160.

[2] グレゴリー、160

[3] グレゴリー、160-161。

[4] ジョージ・オストロゴルスキー ビザンチン国家の歴史 New Brunswick: Rutgers University Press, 1969)、110。

[5] デイビッド・ニコル イスラムの大征服 AD 632-750 Essential Histories, (Oxford: Osprey Publishing, 2009), 50.

[6] ニコル、49.

[7] ロミリー・ジェンキンス ビザンチウム:帝国の世紀 AD 610-1071 Medieval Academy Reprints for Teaching. (Toronto: University of Toronto Press, 1987), 32-33.

[8] David E. Kunselman, "Arab-Byzantine War, 629-644 AD" (Masters Thesis, US Army Command and General Staff College, 2007), 71-72.

[9] ヴァルター・エミル・カエギ、 ビザンチウムと初期イスラム征服 (Cambridge: Cambridge University Press, 1995), 132-134.

[10] アル=バラードゥーリ "ヤルムークの戦い(636年)とその後" インターネット中世ソースブック //www.fordham.edu/Halsall/source/yarmuk.asp

[11] ジェンキンス、33.

[12] ジェンキンス、33.

[13] ニコル、51.

[14] ジョン・ハルドン ビザンチン世界における戦争、国家、社会:565-1204年 Warfare and History. (London: University College London Press, 1999), 215-216.

[15] ジェンキンス、34.

[16] アル=バラードゥリー "ヤルムークの戦い(636年)とその後"

[17] アル=バラードゥーリ "ヤルムークの戦い(636年)とその後"

[18] ジェンキンス、33.

[19] アル=バラードゥーリ "ヤルムークの戦い(636年)とその後"

[20] Kunselman, 71.

[21] ノーマン・A・ベイリー、"ヤルムークの戦い"。 米国インテリジェンス研究ジャーナル 14, no. 1 (winter/spring 2004), 20.

[22] ニコル、49.

[23] ジェンキンス、33.

[24] Kunselman, 71-72.

[25] ウォーレン・トレッドゴールド ビザンツ国家と社会の歴史 (Stanford: Stanford University Press, 1997), 304.

[26] ジョン・ハルドン 戦時下のビザンチウム AD 600-1453 Essential Histories, (Oxford: Osprey Publishing, 2002), 39.




James Miller
James Miller
ジェームズ・ミラーは、人類の歴史の広大​​なタペストリーを探求することに情熱を持っている、高く評価されている歴史家であり作家です。名門大学で歴史学の学位を取得したジェームズは、キャリアの大部分を過去の記録を掘り下げることに費やし、私たちの世界を形作ってきた物語を熱心に解明してきました。彼の飽くなき好奇心と多様な文化に対する深い認識により、彼は世界中の数え切れないほどの遺跡、古代遺跡、図書館を訪れてきました。綿密なリサーチと魅力的な文体を組み合わせたジェームズは、読者を時代を超えて連れて行くユニークな能力を持っています。James のブログ「The History of the World」では、文明の壮大な物語から歴史に足跡を残した個人の知られざる物語に至るまで、幅広いトピックにおける彼の専門知識が紹介されています。彼のブログは、歴史愛好家にとっての仮想ハブとして機能し、戦争、革命、科学的発見、文化革命のスリリングな説明に浸ることができます。ジェームズはブログ以外にも、『From Civilization to Empires: Unveiling the Rise and Fall of Ancient Powers and Unsung Heroes: The Forgotten Figures Who Changed History』など、評価の高い書籍を数冊執筆しています。魅力的で親しみやすい文体で、あらゆる背景や年齢の読者に歴史を生き返らせることに成功しました。ジェームズの歴史に対する情熱は、書かれたものを超えて広がっています。言葉。彼は定期的に学術会議に参加し、そこで自分の研究を共有し、歴史家仲間と示唆に富んだ議論を行っています。ジェームズはその専門知識が認められ、さまざまなポッドキャストやラジオ番組にゲストスピーカーとして出演し、このテーマへの愛をさらに広めています。歴史調査に没頭していないときは、ジェームズはアート ギャラリーを探索したり、絵のように美しい風景の中をハイキングしたり、世界各地のおいしい料理を堪能したりしています。彼は、世界の歴史を理解することで私たちの現在が豊かになると固く信じており、魅力的なブログを通じて他の人にも同じ好奇心と感謝の気持ちを起こさせるよう努めています。