セクメト:忘れられたエジプトの秘教的女神

セクメト:忘れられたエジプトの秘教的女神
James Miller

神話の世界に二元性が存在することはよく知られている。 神々、英雄、動物、その他の存在は、相反する性質を表現しているため、しばしば互いに争う。 しかし、創造主でも原初の神でもないのに、相反する性質を司る一人の神に出会ったことがあるだろうか? ないだろう? それなら、セクメトを見てみよう。火、狩猟、野生動物、死、戦争、暴力、報復、正義、魔法、天国と地獄、疫病、混沌、砂漠/真昼の太陽、医療と治癒を司るエジプトの女神。

セクメトとは?

セクメトは、古代エジプトの強力でユニークなセリアントロピック(一部動物、一部人間のような)の母神である。 彼女の名前は文字通り「強力な者」または「支配する者」を意味する。 死者の書」の呪文の中で、彼女は創造的かつ破壊的な力として何度も言及されている。

セクメトは、赤い麻布を身にまとい、ウラエウスをかぶり、獅子の頭に太陽の円盤を載せた女性の姿で描かれています。 お守りは、パピルス型の笏を持ち、座っているか立っている姿で描かれています。 さまざまな遺跡から発見されたセクメトのお守りや彫刻の数々から、この女神が人気があり、非常に重要な存在であったことがわかります。

セクメトの家族

セクメトの父はラーである。 彼女はラーの力の復讐に燃える顕現であり、ラーの目である。 彼女は真昼の太陽の熱(ネサルト-炎)として表され、火を吐くことができると描写され、その息は砂漠の熱い風に例えられる。 彼女は戦士の女神であった。 彼女は災いを引き起こしたと信じられている。 彼女は病気を追い払うために召喚された。

セクメトはナイル川下流域(北エジプト)を代表する神で、メンフィスとレオントポリスがセクメト崇拝の中心地であった。 メンフィスはセクメトの主要な拠点であり、セクメトは妃プタハと共に祀られていた。 二人の間にはネフェルテムという息子がいる。

彼女のもう一人の息子であるマヒースは、ファラオとピラミッド文書の守護神とされ、そのためセクメトは宗教的ヒエラルキーとパンテオンの中でかなりの権力を持つようになりました。 彼女はファラオを守り、戦争に導きました。 彼女はまた、医者とヒーラーの守護神でもありました。 セクメトの神官は腕のいい医者として知られるようになりました。

関連項目: マーキュリー:ローマ神話の交易と商業の神

ピラミッド文書では、セクメトは死後の世界で生まれ変わる王たちの母であると書かれている。 棺文書では、セクメトは下エジプトと関連付けられている。 新王国時代の葬儀の文献では、セクメトはアポフィスからラーを守ると言われている。 オシリスの遺体はエジプトの4人の猫の女神によって守られていると信じられており、セクメトはそのうちの1人である。

太陽神ラー

セクメトの起源

セクメトの出自は不明である。 エジプトの先王朝時代には、獅子の女神はほとんど描かれていないが、ファラオ時代初期には、獅子の女神はすでに確立され、重要な存在となっている。 彼女は、獅子がめったに見られないデルタ地方で生まれたようである。

セクメトは神の報復の道具であり、神話では、怒り狂ったラーがハトホルからセクメトを創り出し、古代エジプトの秩序と正義の概念であるマアトの掟を守っていなかった人類を滅ぼすためにセクメトを遣わしたとされている。

セクメトは土地に恐ろしい災いをもたらした。 彼女の息は熱い砂漠の風であると言われている。 この物語は、「マアトの守護者」という彼女の諡号を説明するためにしばしば引用される。セクメトの血への渇望は手に負えないもので、テーベの王墓に刻まれた物語によれば、ラーはヘリオポリスの神官たちに命じて、エレファンティーヌから赤黄土を取り寄せ、ビールのもろみと一緒に挽かせた。敵の血だと思ったセクメトは、それを飲み干し、酔っぱらって眠った。

ダハシュールのスネフェル(第4王朝)の渓谷神殿から発見された石灰岩の破片には、スネフェルが女神の口から発せられる神の生命力を吸い込んでいることを象徴するかのように、君主の頭部とライオンの女神(セクメトと推定される)の口が密接に並置されている様子が描かれている。 これは、セクメトが王を懐胎したとするピラミッドの文書と一致している。

ファラオによって、戦いにおける自らの不滅のヒロイズムの象徴として採用された彼女は、王の敵に対して火を噴く。 例:カデシュの戦いでは、ラメセス2世の馬上で、彼女の炎が敵兵の体を焦がす様子が視覚化されている。

中王国時代の論説では、反逆者に対するファラオの怒りをセクメトの怒りに例えている。

セクメトの多くの名前

セクメトは、その多くの属性を表す4000の名前を持っていると信じられている。 一つの名前は、セクメトと8人の関連する神々に知られており、また、一つの名前(セクメト自身にのみ知られている)は、セクメトがその存在を変更したり、消滅させたりすることができる手段であった。 存在しないこと、無に戻ること」の可能性が、エジプトの神々や女神を他のすべての異教の神々から区別している。パンテオン」[1]。

女神には多くの称号や呼称があり、しばしば他の神々と重複していた。 以下に重要なものをいくつか挙げる:

1.ミストレス・オブ・ドレッド(恐怖の女王):人類の文明を破壊しかけた彼女は、薬で眠らされるしかなかった。

2.生命の女神:災いをセクメトの使いがもたらしたとみなす呪文が存在する。 神官職は医療において予防的な役割を担っていたようである。 神官(ウェーブ・セクメト)は、医師(スヌ)が行う実際的な作業とともに、女神への祈りを唱えていた。 古王国時代には、セクメトの神官たちは組織化されたフィレであり、現存する写本では少し後の時代のものである、エベルス・パピルスは、この神官たちに心臓に関する詳細な知識があったとしている。

3.血に飢えている

4.マアトを愛し、悪を憎む者

5.疫病の女/赤い女:砂漠と同盟を結び、彼女を怒らせた者に災いを送る。

6.墓の愛人であり貴婦人、慈悲深い方、反乱の破壊者、魅惑の強大な方

7.アンクタウィの愛人(2つの土地の生活、メンフィスの呼び名)

8.真っ赤な亜麻布の婦人:赤は下エジプトの色で、敵の血に染まった衣服である。

9.炎の女神:セクメトはラーの眉間のウラエウス(蛇)として配置され、太陽神の頭を守り、敵に炎を放った。 太陽の力を支配する。

関連項目: ローマ軍の戦術

10.夕陽の山の貴婦人:西の監視者、守護者。

セクメト崇拝

セクメトは、古王国時代初期からヘリオポリスでラーとともに崇拝され、メンフィスはその中心地であった。 メンファイトの神学によれば、セクメトはラーの長女であり、プタハ(職人の守護神)の妻として息子ネフェルトゥムを産んだ。

メンフィスがエジプト帝国の首都であった新王国時代(第18、19王朝)、ラー、セクメト、ネフェルトゥムはメンファイト三女神として知られていました。 考古学者たちは、アメンヘテプ3世(第18王朝)の時代に作られた約700体の実物大の花崗岩のセクメト像を発見しました。 女神は、額にウラエウスを掲げ、パピルスの笏(しゃく)を持つ姿で彫られています。これらの彫像は、完全な形で発見されることは稀で、特に頭部や腕など、特定の部位が組織的に切除されているものが多い。 これらの彫像は、女神をなだめ、喜ばせるために造られたと推測されている。 セクメトに敬意を表して、毎年祭りが行われていた。

セクメトを他のネコ科の女神、特にバステトと区別することは困難である。 多くの彫像の碑文には、セクメトとバステトはハトホルの異なる側面であると宣言されている。 アマルナ時代、アメンホテプの名は王座の碑文から組織的に消され、第18王朝末期に計画的に再刻された[2]。

新王国時代に権力の中心がメンフィスからテーベに移ると、セクメトの属性はムトに吸収された。 セクメト崇拝は新王国時代に衰退し、彼女はムト、ハトホル、イシスの一側面に過ぎなくなった。

ハトホル女神

なぜ「忘れられた密教」の女神なのか?

秘教とは、常識を超えたものである。 秘教的な現象を理解するためには、洗練された、あるいは高次の能力が必要である。 あらゆる文化には、秘教的な慣習、知識、そしてその両方を象徴する神々が存在する。 イシュタル、イナンナ、ペルセポネ、デメテル、ヘスティア、アスタルテ、イシス、カリ、タラなどは、秘教的な女神について語るときに頭に浮かぶ名前の一部である。

エジプトを見ると、イシスは夫を死から蘇らせたことから、秘教的であると考えられる唯一の神である。 イシスは、ハトホルがアフロディーテやヴィーナスを想起させるように、ペルセポネやプシュケを想起させることが多い。 しかし、セクメトは忘れ去られている。 セクメトについては、少なくとも一般大衆が入手できる史料からはほとんど情報がない。 200冊の書物のうちエジプト神話についてオープンソースで公開されている情報のうち、セクメトについて実質的なことを述べているものは7つか8つしかなかった。 それらの情報はすべて、この記事の中でこれまでに要約されている。

エジプトのパンテオンは、誰が、どこで、いつ書いたかによって神話が変化し、数千年にわたる断片的なエジプト文学の資料によって、統一的で包括的な物語を再構築することが困難になっている。 セクメトは、ゲブとヌトの娘とされることもあれば、ラーの主な娘とされることもある。 さまざまな神話が、セクメトのことをハトホルの怒りの顕現か、セクメトの従順な顕現としてのハトホルとバステトか。 どちらが真実かはわからない。 しかし、わかっているのは、この魅力的な女神が、戦争(と暴力と死)、災い(病気)、癒しと医療という相反するテーマを支配していたということだ。

ギリシャ神話のパンテオンでは、アポロは医薬の神であり、しばしば人類を罰するために災いをもたらした。 しかし、戦いの神(アレス)、戦略の神(アテナ)、死の神(ハデス)も存在した。 エジプトはおそらく、これらの責任をすべて一人の神に帰する唯一のパンテオンである。 セクメトは、カオスやアナンケのような原初の神でもなければ、「神々の黄昏」の神のような創造神でもない。聖書では、彼女は人間存在のほとんどすべての側面を支配している。

マーシャ・スタークはその著書『闇の女神:影と踊る』の中で、セクメトを「始まりの女神/自己充足/源である者/外観の破壊者/破壊者であり創造者である者/存在する者であり存在しない者」と表現している。 しかし、セクメトは太陽の女神である[3]。

死者の書」の一節には、「......神々の及ばぬ者......沈黙の座に立つ者......神々よりも強大な者......魂がどこから来るかの源であり、母であり、隠された冥界に彼らの居場所を作る者......そして永遠の住処」とある。この記述は、三重の女神のそれと完全に一致する。誕生、生、死を司る神[4]。

セクメトの制御不能な血への渇望、攻撃性、神の報い、生と死を支配する領域は、ヒンズー教の女神カーリーを思い起こさせる。 シヴァ神がカーリーにしたように、ラーはセクメトの怒りを鎮め、殺戮をやめさせるために策略に訴えなければならなかった。

ニューエイジやネオペイガニズムの修行や神学にセクメトが登場することはほとんどないが、個人的な作品にはいくつか登場している。

死者の書

参考文献と引用文献

1. //arce.org/resource/statues-sekhmet-mistress-dread/#:~:text=A%20mother%20goddess%20in%20the,as%20lion%2D%20woman.

2. //egyptianmuseum.org/deities-sekhmet

3.ハート・ジョージ(1986)『エジプトの神々と女神辞典』ラウトレッジ&ケガン・ポール、ロンドン

4. Martha Ann & Dorothy Myers Imel (1993) Goddesses in World Mythology: A Biographical Dictionary, Oxford University Press.

5.マーシャ・スターク&ランプ;ギン・スターン(1993)『闇の女神:影と踊る』クロッシング・プレス

6.ピンチ・ジェラルディン(2003)『エジプト神話:古代エジプトの神々、女神、伝統への手引き』オックスフォード大学出版局。

7.ローナ・オークス&ランプ;ルチア・ガーリン(2002)『古代エジプト』アネス出版

8.イオン・ヴェロニカ(1983)『エジプト神話』ピーター・ベドリック・ブックス

9.バレット・クライヴ(1996)『エジプトの神々と女神』ダイヤモンド社

10.レスコ・バーバラ(n.d.)『エジプトの偉大な女神たち』オクラホマ大学出版局

[1] Marcia Stark & Gynne Stern (1993) The Dark Goddess: Dancing with Shadow, The Crossing Press.

[2] //arce.org/resource/statues-sekhmet-mistress-dread/#:~:text=A%20%mother%20goddess%20in%20,as%20a%20lion%2D%20woman.

[3] Marcia Stark & Gynne Stern (1993) The Dark Goddess: Dancing with Shadow, The Crossing Press.

[4] Marcia Stark & Gynne Stern (1993) The Dark Goddess: Dancing with Shadow, The Crossing Press.




James Miller
James Miller
ジェームズ・ミラーは、人類の歴史の広大​​なタペストリーを探求することに情熱を持っている、高く評価されている歴史家であり作家です。名門大学で歴史学の学位を取得したジェームズは、キャリアの大部分を過去の記録を掘り下げることに費やし、私たちの世界を形作ってきた物語を熱心に解明してきました。彼の飽くなき好奇心と多様な文化に対する深い認識により、彼は世界中の数え切れないほどの遺跡、古代遺跡、図書館を訪れてきました。綿密なリサーチと魅力的な文体を組み合わせたジェームズは、読者を時代を超えて連れて行くユニークな能力を持っています。James のブログ「The History of the World」では、文明の壮大な物語から歴史に足跡を残した個人の知られざる物語に至るまで、幅広いトピックにおける彼の専門知識が紹介されています。彼のブログは、歴史愛好家にとっての仮想ハブとして機能し、戦争、革命、科学的発見、文化革命のスリリングな説明に浸ることができます。ジェームズはブログ以外にも、『From Civilization to Empires: Unveiling the Rise and Fall of Ancient Powers and Unsung Heroes: The Forgotten Figures Who Changed History』など、評価の高い書籍を数冊執筆しています。魅力的で親しみやすい文体で、あらゆる背景や年齢の読者に歴史を生き返らせることに成功しました。ジェームズの歴史に対する情熱は、書かれたものを超えて広がっています。言葉。彼は定期的に学術会議に参加し、そこで自分の研究を共有し、歴史家仲間と示唆に富んだ議論を行っています。ジェームズはその専門知識が認められ、さまざまなポッドキャストやラジオ番組にゲストスピーカーとして出演し、このテーマへの愛をさらに広めています。歴史調査に没頭していないときは、ジェームズはアート ギャラリーを探索したり、絵のように美しい風景の中をハイキングしたり、世界各地のおいしい料理を堪能したりしています。彼は、世界の歴史を理解することで私たちの現在が豊かになると固く信じており、魅力的なブログを通じて他の人にも同じ好奇心と感謝の気持ちを起こさせるよう努めています。